SSブログ
旅★大阪・奈良 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

奈良県 天理市 石上神宮に行きました。1 ご神鶏 [旅★大阪・奈良]

石上神宮に行きました。
奈良県の天理市にありまして、そこのPA↓

P1120840.jpg

石上神宮




P1120843.jpg

P1120845.jpg


P1120856.jpg


なぜか放し飼いのトリが一ぱいいました。
P1120850.jpg


P1120855.jpg


P1120858.jpg


P1120887.jpg


P1120874.jpg


つづく。。

nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

大阪ブラブラ 露天神社 綱敷天神社 [旅★大阪・奈良]

 ネタ切れです。大阪ブラブラしてた乗せてない写真です。
MBS毎日放送のビルです。
P1240469.jpg


今度ミュージカルがあるみたいです。こんなのを見ると都会だと思います。
P1240470.jpg
綱敷天御旅社https://spiritualjapan.net/11880/
P1240471.jpg


P1240472.jpg


ヘップ5の観覧車
P1240420.jpg


次は露天神社


P1240473.jpg


「お初天神」の名で広く知られる当神社は、正式名称を露 天神社(つゆのてんじんしゃ)といいます。元禄16年(1703年)に当神社の境内で実際にあった心中事件を題材に、近松門左衛門が人形浄瑠璃「曽根崎心中」を書きました。以後、そのヒロインの名前「お初」にちなんで「お初天神」と呼ばれるようになったのです。(説明文より)
P1240474.jpg


建築家の安藤忠雄氏の提灯

P1240475.jpg


ドリカムのレストラン↓


P1240480.jpg


プロペラ機 どこ行くのかなあ。地方に行く便だそうです。

P1240553.jpg



P1240559.jpg


おしまい。。


nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

大阪城に行きました。 [旅★大阪・奈良]

大阪城の続きです。
外国人観光客に大阪は大人気で特に大阪城は観光客がいっぱいでした。
P1240529.jpg

P1240528.jpg

大坂夏の陣で活躍した真田信繁(幸村)の写真撮影ポイントもありました。
P1240531.jpg

P1240530.jpg

P1240535.jpg

P1240543.jpg


観光船 豊臣の家紋
P1240539.jpg


鷹匠の方が観光なのか鷹で芸してました。
P1240548.jpg


P1240551.jpg


丁度翌日に大阪女子マラソンがあって受付してました。
P1240555.jpg


大阪城ホール
P1240557.jpg


この日は14-15km歩きました。

おしまい。。

nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

大阪城豊国神社に行きました。 [旅★大阪・奈良]

 大阪天満宮を出たところに50円のジュース自販機があってびっくりでした。
私の家の近くには80円はあっても50円は無かったような。。。
P1240505.jpg
古い感じの建物
P1240507.jpg

大阪城が見えてきました。
P1240511.jpg

大阪城豊国神社 豊臣秀吉公を祀ってます。
http://www.osaka-hokokujinja.org/
P1240518.jpg

京都にも豊国神社がありますが大阪城内の豊国神社です。
P1240519.jpg

御朱印もらいました。

P1240523.jpg


出世開運の神様です。

P1240525.jpg


P1240562.jpg


明日が最後です。。



nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

大阪天満宮に行きました。  [旅★大阪・奈良]

 天神橋筋商店街です。日本一長い商店街だそうです。
P1240481.jpg



P1240484.jpg


大阪天満宮です。合格祈願です。
https://osakatemmangu.or.jp/
P1240499.jpg

猿回しの大道芸してました。
P1240487.jpg


奈良時代 白雉元年(650年)孝徳天皇様が難波長柄豊崎宮をお造りになりました頃、都の西北を守る神として大将軍社という神社をこの地にお祀りされました。
以来この地を大将軍の森と称し、又後には天神の森ともいわれ、現在も南森町北森町としてその名を残しております。
平安時代延喜元年(901年)当宮の御祭神である菅原道真公は太宰府へ向かう途中この大将軍社をお参りになり旅の無事を御祈願なされました。
その後道真公は、太宰府において、お亡くなりになり、その50年あまり後の天暦三年(949年)この大将軍社の前に一夜にして七本の松が生え、夜毎にその梢を光らせたと申します。
これをお聞きになりました村上天皇様は、勅命によって、ここにお社をお建てになり、道真公のお御霊を厚くお祀りされました。
以来、一千有余年、氏子大阪市民はもとより広く全国より崇敬を集めています。(説明文より)

P1240492.jpg
御朱印もらいました。300円でした。
P1240495.jpg


巨大な学生帽が奉納されてます。

P1240491.jpg


登竜門
P1240494.jpg

P1240489.jpg


合格お守りのお値段が・・・。合格お守り3000円でした。

P1240496.jpg

大阪硝子発祥の地 昔このあたりは硝子工場がいっぱいあって天満のガラスと言われてたそうです。
P1240500.jpg
恵比寿様も奉ってました。
P1240502.jpg

次男君の合格祈願でした。

おしまい。。

nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

広瀬姉妹 写真展に行きました。 大阪梅田LOFT [旅★大阪・奈良]

 大阪梅田のロフトに行きました。電車でお出かけです。
P1240418.jpg

P1240419.jpg


久しぶりのロフト、茶屋町方面は景色が変わってて少し迷いましたが、スマホのおかげで
目的地に行くことが出来ました。

P1240434.jpg


池袋のパルコでの写真展が次は大阪でした。600円です。次は名古屋か福岡!?

P1240467.jpg


1/25終わるギリギリに行きました。中は自由に写真を撮って良いそうです。
P1240435.jpg
お客さんはまばらでした。行列だったら恥ずかしいとか思ってましたが大丈夫でした。
女性の観客もいてホッとしました。( ´艸`)

P1240439.jpg


P1240445.jpg


P1240456.jpg


見てると東京の代々木公園で撮られたものでした。
P1240458.jpg


P1240457.jpg


P1240462.jpg


我が子は男ばっかなので羨ましい限りです。グッズとかも売ってましたが、購入してません。
当たり前か。。。



おしまい。。

nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

埼玉帰省1 花園ラグビー場 [旅★大阪・奈良]

 子供の学校がラグビー全国大会出場となって、妻と子供が応援のために家に泊まりに来ました。
ラグビーの聖地 花園ラグビー場です。↓私はお仕事だったので会社で応援です。
S__12247048.jpg

応援も終わり新幹線で3人で帰省しました。年末ラッシュでさすがに新幹線は混んでました。
P1000523.jpg

家に到着。みいすけくんは、私が近づくと逃げちゃいます。
P1000528.jpg

長男君には抱っこされます。
P1000538.jpg


2か月ぶりの我が家です。

おしまい。。

nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

河内国 一宮 枚岡神社 ひらおかじんじゃ [旅★大阪・奈良]

 東大阪まで帰ってきました。河内国の一宮です。
大坂と奈良を結ぶ暗峠のふもとにある神社です。
P1230265.jpg

枚岡神社です。http://www.hiraoka-jinja.org/

P1230286.jpg


P1230280.jpg


鹿が守ってます。
P1230277.jpg

P1230278.jpg

P1230268.jpg


P1230267.jpg


P1230270.jpg


P1230292.jpg

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

藤原京 橿原神宮に行きました。 [旅★大阪・奈良]

 藤原京跡に行きました。
P1220469.jpg
奈良文化財研究所
藤原京跡資料室↓
https://www.nabunken.go.jp/fujiwara/exhibit.html
藤原京は、中国の都城制を模して造られた日本初の本格的な都城でした。持統天皇が飛鳥から藤原の地に都を遷したのは694年のこと。新たな都の造営は、亡き夫・天武天皇を意志を受け継いだ中央集権国家の確立には欠かせない一代事業でした。その大きさは、東西方向約5.3km、南北方向4.8kmで、平城京、平安京をしのぐ古代最大の都です。藤原京時代には大宝律令が制定され、貨幣も発行されました。初めて「日本」という国号を使用したのも藤原京を発した遣唐使でした。(説明文より)
P1220470.jpg
百人一首の香具山とかも近くにあります。
P1220468.jpg

時間が遅くなってきたので御朱印の受付が間に合わないかもと思い、橿原神宮を目指しました。
http://www.kashiharajingu.or.jp/
P1220471.jpg


日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。
天照大神あまてらすおおかみの血を引く神倭伊波禮毘古命かむやまといわれびこのみこと(後の神武天皇)が、
豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、
想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山うねびやまの東南の麓に橿原宮を創建されました。(説明文より)
P1220475.jpg

神武天皇を祭っているので神宮です。
P1220478.jpg

菊花展 どこの神社もしています。今が季節みたいです。
P1220479.jpg


P1220480.jpg
季節外れの桜が咲いてました。
P1220488.jpg


御朱印ももらえました。
P1220506.jpg

このまま自動車で帰宅です。夕方から大阪方面はかなり渋滞してました。

おしまい。。


nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

長谷寺に行きました。 [旅★大阪・奈良]

 長谷寺に行きました。紅葉で有名でランキング1位でした。

https://restaurant.ikyu.com/kouyou/area8039/?ikCo=10000163&ikyh=p_ky_s_accnm_00&CosNo=10000163&CosUrl=kouyou%2Farea8039%2F
予想通り道路は渋滞でかなり手前の駐車場(650m)に停めました。
P1220390.jpg

太鼓台 ガラスに反射して中見えない。。。
P1220391.jpg

P1220399.jpg

わらしべ長者  物々交換して最後は大富豪になったお話がここ長谷寺から生まれたそうです。
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=24


長谷寺https://www.hasedera.or.jp/
西国三十三所第8番札所。朱鳥元(686)年、道明上人が天武天皇の病気治癒を祈願して建立した。徳川家光の寄進による本堂をはじめ、国宝や重要文化財が多い。本堂の外舞台から眺める五重塔と紅葉の競演が見事だそうです。(説明文より)
P1220403.jpg
お城みたいな白壁です。
P1220419.jpg

P1220449.jpg

P1220456.jpg

本堂↓
P1220428.jpg

国宝だそうです。

P1220435.jpg




P1220436.jpg


カラスウリの実
P1220432.jpg

P1220440.jpg

青々としててモミジNo1には遠かったです。

P1220453.jpg

P1220462.jpg


つづく。。。

nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 旅★大阪・奈良 ブログトップ
’ここから追加Google自動広告追加2019/1/9追加