SSブログ

GWの帰省11 あみプレミアムアウトレット [旅★栃木、茨城(日光、那須)]

 御朱印集めの後は茨城県阿見町



牛久大仏も遠景に見えます。

P1040024.jpg

フードコート

P1040031.jpg

三田屋のステーキにしました。https://sandaya-honten.co.jp/outlet/ami-po/
P1040029.jpg


美味しく頂きました。

P1040033.jpg


茨城県まで来て兵庫県の三田屋とはとも思いましたが、おいしくて良かったです。
LEVISでジーンズを購入、これは大満足でした。
P1040042.jpg


この後帰宅して御朱印集めの旅はおしまいです。



nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

GWの帰省10 神栖市 息栖神社 御朱印 東国三社参り [旅★栃木、茨城(日光、那須)]

 次は茨城県神栖市にある息栖神社にいきました。
なぜ神栖市の息栖神社なのか不思議に思って調べると
昭和30年に神の池と息栖神社の一字をとって神栖村になって
それの村が大きくなって神栖市となったそうです。



P1030990.jpg


P1030997.jpg


この神社はそれほど混んでませんでした。御朱印料 300円です。
P1030999.jpg
力石だそうです。
P1030992.jpg


P1040013.jpg


御朱印
P1040043.jpg


続く。。。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

GWの帰省9 鹿島神宮 [旅★栃木、茨城(日光、那須)]

 鹿島神宮は予想以上に人がいて、4時間待ちの御朱印はあきらめました。

ニュースにもなってました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00000003-ibaraki-l08
P1030908.jpg

P1030911.jpg

P1030916.jpg

あとから分かったのですが流鏑馬があって、田植えの神事あります。それと御朱印で
大混雑でした。2時間で駐車場帰ってきてと言われなかったら見てました。
P1030952.jpg
ここを走るみたいでした。
P1030933.jpg
御田植祭
P1030923.jpg



P1030945.jpg


鹿を飼ってます。
P1030927.jpg


奥の院 歴史が感じられます。
P1030934.jpg

鹿島アントラーズ

P1030950.jpg



P1030951.jpg


山車も出てました。ニュースにもなってました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000008-ibaraki-l08
P1030973.jpg


この日にしか見られない貴重な体験ができました。


続く。。

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

GWの帰省8 鹿島神宮 常陸国一之宮 茨城県 新仲家 ランチ [旅★栃木、茨城(日光、那須)]

 香取神宮から鹿島神宮を目指しました。明治以前、神宮と呼ばれるのはこの3社だけだったので
ここに行きたかったので行けてよかったです。
予想以上に混んでて,着いてから駐車場に止めるまで30分かかりました。

駐車場500円で2時間で帰ってきてねと言われました。
http://kashimajingu.jp/
P1030900.jpg


ここでお昼になっちゃいました。予想以上に時間かかりました。GW恐るべし。


P1030905.jpg

新仲家でてんぷらそばを食べました。徒歩1分です。
800円です。    http://shinnakaya.jp/

P1030903.jpg


P1030901.jpg


美味しく頂きました。GWだから、天婦羅そばとうどんしかないそうで、
びくびくしながら待てたら普通においしくて安心しました。

P1030906.jpg

何の行列かと思ったら何と!!!
御朱印だそうです!!!
それも4時間待ち。。。
このために来た私たちはびっくりしてしまいました。

続く。。。

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

GWの帰省7 下総国の一宮 香取神宮 千葉 御朱印 [旅★東京・千葉・神奈川(横浜・箱根他)]

 令和元年5月1日、御朱印の旅で妻と朝7時に出発しました。


圏央道を走って9時過ぎに千葉県にある香取神宮に着きました。

門前町にある無料駐車場に自動車を止めました。駐車場もいっぱいで

さすがGWでした。

P1030866.jpg



P1030868.jpg



古くから国家鎮護の神として皇室からの御崇敬が最も篤く、特に『神宮』の御称号(明治以前には伊勢・香取・鹿島のみ)を以て奉祀されており、中世以降は下総国の一宮、明治以後の社格制では官幣大社に列し、昭和17年、勅祭社に治定され今日に至っています。奈良の春日大社、宮城の鹽竈神社を始めとして、香取大神を御祭神とする神社は全国各地に及んでいて、広く尊崇をあつめています。一般からは家内安全、産業(農業・商工業)指導の神、海上守護、心願成就、縁結、安産の神として深く信仰されています。さらに、その武徳は平和・外交の祖神として、勝運、交通 安全、災難除けの神としても有名です。


つつじがきれいでした。
P1030869.jpg


P1030872.jpg


小雨が降る中、行きました。カメさん


P1030876.jpg


P1030877.jpg


 P1030878.jpg


P1030879.jpg


 御朱印もらいました。300円でした。あまり並んでませんでよかったです。
P1030882.jpg
亀甲堂の厄除け団子を購入しました。3本360円でした。
http://www.sawara.com/3131/
P1030891.jpg


令和元年5月1日だということで先着100名様に紅白饅頭をもらえました。


P1030889.jpg
御朱印 令和元年5月1日GETだぜ!


P1030885.jpg


続く。。。


 


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

久しぶりの みいすけ 猫 [猫]

 久しぶりのみいすけ。

P1030846.jpg


私の顔を見ると怖くて逃げていきます。

P1030818.jpg


P1030830.jpg


P1030861.jpg


P1030835.jpg


P1040061.jpg


P1040070.jpg

警戒中。。。帰る頃には慣れてくれるかなあ。


おしまい。。

nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

GWの帰省6 キャンプ場 矢橋帰帆島公園 [旅★京都・滋賀]

 琵琶湖湖畔の矢橋帰帆島の中は公園となっていて、キャンプ施設があります。
http://www.hikari-g.com/kihan/camp

宿泊費530円/人 GWも関係なく超破格です。
P1030747.jpg

琵琶湖のほとりです。

P1030756.jpg


ジバシリ
P1030761.jpg

P1030772.jpg


学生時代からの仲間とBBQしました。
駐車場はキャンパー専用があって、そこでリアカーを借りられます。
P1030746.jpg

受け付けはキャンプ場の中にあって、ごみもそこで捨てられます。

私のテント↓ 3年ぶりに使用しましたが、特に問題なく使用できました。
P1030743.jpg
野菜炒め↓
P1030762.jpg

近江牛↓ 普段絶対買わない高級お肉♡
P1030767.jpg

P1030763.jpg

P1030781.jpg

朝どれのタケノコを皮のまま焼きました。
P1030773.jpg

P1030783.jpg

P1030778.jpg

日本酒
P1030779.jpg
http://www.tomio-sake.co.jp/syouhin/
P1030795.jpg

美味しく楽しいひと時でした。


明日に続く。


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

GWの帰省5 大津 吾嬬 ランチ お蕎麦 唐橋前 [◎京都 食レポ&お土産]

 建部大社の近くでランチにしました。
P1030727.jpg

店内https://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25001885/

P1030728.jpg

日替わりメニューにしました。900円+コーヒー100円

P1030729.jpg


P1030730.jpg


P1030731.jpg


唐橋から徒歩3分です。

美味しく頂けました。


P1030737.jpg


続く。。。

nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

GWの帰省4 近江の国一宮 建部大社 [旅★京都・滋賀]

 亀岡から近江の国の一宮を目指しました。
カーナビを設定すると国道9号線から1号線を通るようになってて、
GWの京都の渋滞をできるだけ避けたく、少し遠回りました。
それでも有名な寺社仏閣の近くを通り、渋滞していないかドキドキしながら
運転してました。

平野神社↓https://net-de-mile2.blog.so-net.ne.jp/2019-04-14
P1030704.jpg

金閣寺↓https://net-de-mile.blog.so-net.ne.jp/2011-01-04-1
P1030705.jpg

大徳寺↓https://net-de-mile2.blog.so-net.ne.jp/2013-04-01
P1030707.jpg

南禅寺の横を通って大津まで出ました。近江の国の一宮 建部大社に行きました。


当社は古来、建部大社、建部大明神などと称え、延喜式内名神大社に列し、又近江国の一之宮として朝野の崇敬篤く、長い歴史と由緒を持つ全国屈指の古社です。
御祭神、日本武尊は御年僅に16才にて熊襲を誅し、更に東夷を平定され、遂に32才にして伊勢の能褒野において崩御されましたが、父君景行天皇は尊の永逝をいたく歎かれ、御名代として建部を定め、その功名を伝えられました(日本書紀にしるされている)これが即ち建部の起源です。
景行天皇の46年、神勅により御妃 布多遅比売命(ふたじひめのみこと)(父は近江安国造)が、御子稲依別王(いなよりわけのみこ)と共に住まわれていた神崎郡建部の郷(御名代の地)に尊の神霊を奉斎されたのが当社の草創であって、その後天武天皇白鳳4年(675年)、当時近江国府の所在地であった瀬田の地に迀祀し、近江一宮として崇め奉ったのが現在の当大社です。



P1030712.jpg
昔の千円札に使用されました。知りませんでした。
P1030713.jpg

P1030714.jpg

P1030716.jpg

御朱印300円
P1030719.jpg

P1030721.jpg
ボタン桜がきれいでした。
P1030723.jpg


P1030725.jpg


御朱印↓ 今までもらった中で一番達筆です。
P1030860.jpg


続く。。。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

GWの帰省3 京都亀岡 出雲大神宮 丹波国一の宮 [旅★京都・滋賀]

京都の亀岡市にある出雲大神宮に行きました。
http://www.izumo-d.org/
当宮は大国主命とその后神、三穂津姫命御二柱の御神格を併せて主祭神と称え祀り、丹波國に御鎮座なされています。(他に天津彦根命・天夷鳥命を祀るという説もあります)。殊に三穂津姫命は天祖高皇産霊神の娘神で、大国主命国譲りの砌、天祖の命により后神となられました。天地結びの神、即ち縁結びの由緒は叉ここに発するもので、俗称元出雲の所以であります。日本建国は国譲りの神事に拠るところですが、丹波国は恰も出雲大和両勢力の接点にあり、此処に国譲りの所由に依り祀られたのが当宮です。古来大平和の御神意に拠り、国と国人総ての結びの大神を祀るとして上下の尊崇極めて篤く、崇神天皇再興の後、社伝によれば元明天皇和銅二(709)年に初めて社殿を造営。現社殿は鎌倉末期の建立にして(旧国宝・現重要文化財)それ以前は御神体山の御陰山を奉斎し、古来より今尚禁足の地であります。(説明文より)

P1030680.jpg

P1030693.jpg

由緒正しい縁結びの神様だそうです。

P1030696.jpg

本殿

P1030688.jpg

さざれ石


P1030697.jpg

夫婦岩

P1030691.jpg

P1030689.jpg

御朱印 300円です。

P1030859.jpg


続く。。。



nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行
’ここから追加Google自動広告追加2019/1/9追加