SSブログ

夏休みの帰省4  奥嵯峨野 愛宕街道 [旅★京都・滋賀]

 散策のつづきです。8/13(土) 愛宕街道です。
当地区は室町末期頃、農林業や漁業を主体とした集落として
開かれたという。その後江戸中期に愛宕詣での門前町としての
性格も加わり、江戸末期から明治、大正期にかけてこの愛宕街道沿いには、
農家、町家のほかに茶店なども建ち並びようになった。
 当地区では化野念仏寺を境として、愛宕神社一之鳥居に近い上地区に
茅葺きなどの農家風の建物が建ち並び、下地区では瓦葺きでむしこ窓や京格子、
ばったり床几などをもうけた町家風の建物が建ち並んでいる。当地区の特色は、
このように農村的景観(農家風)と都市的景観(町家風)が共存し、しかも奥嵯峨の
美しい自然と一体となって風趣あるたたずまいを示しているところにある。
                            (説明文より引用)
京都の中でも大好きな道の一つです。
P1070889.jpg

かやぶき屋根最高です。
P1070886.jpg

中で鮎のお料理が食べられるみたいでしたが、高そうなので近寄れませんでした。
天気も良くて新緑が綺麗でした。
P1070885.jpg









































P1070890.jpg
















桜もちあるそうです。風情ありますねえ。
P1070891.jpg







































8/16は五山の送り火だそうです。
P1070893.jpg






















暑い時間帯でしょうか、人がまばらでした。
無料の町家に入りました。↓
P1070895.jpg






























愛宕鉄道というのが昭和5年に走っていたそうです。ケーブルカーもあり
愛宕山まで通じていたそうです。太平洋戦争の時にレールとかは
撤去されたそうです。スキー場も山頂にはあったそうです。びっくりです。
P1070898.jpg
















P1070899.jpg
















P1070897.jpg






















町家から見た風景
P1070896.jpg






























明日に続く・・・。


nice!(13)  コメント(8) 

nice! 13

コメント 8

ヨッシーパパ

風情のある街道ですね。
by ヨッシーパパ (2011-08-19 20:00) 

銀輪乗士

池波先生や水上先生の随筆で出てくる鮎茶屋ってやつですね。
お茶だけでもありかしら?
by 銀輪乗士 (2011-08-19 20:01) 

tomochan

さすが京都、どこに行っても絵になる気がします。

by tomochan (2011-08-19 20:32) 

はる

良いところですね。被写体として最高ですね。
by はる (2011-08-19 23:20) 

charingo

家族で行く青春18きっぷの旅って良いですね~
ましてや京都!
愛宕街道は行ってみたいな~
by charingo (2011-08-20 08:55) 

hayazou2002

銀輪さま
多分大丈夫とは思いますが
中は着物を着た女中さんが
いました。
by hayazou2002 (2011-08-20 21:12) 

teddy0905

大島紬、下駄で歩きたいところですね!
by teddy0905 (2011-08-21 07:36) 

やまべぇ

愛宕街道、風情あり良いですね~
訪れてみたくなりました^_^
by やまべぇ (2011-08-21 23:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

’ここから追加Google自動広告追加2019/1/9追加