1/9 子供たちをつれて、群馬の森に行きました。
昭和43年(1968)に『明治百年記念事業』により「旧東京第二陸軍岩鼻製造所」の跡地
に整備された公園です。平野部の貴重な樹林地の保全、育成、活用を進めていくとともに、
文化的レクリエーション活動の拠点として整備されてきました。シラカシを中心とした常緑樹林、
クヌギ・コナラの雑木林、大芝生広場など様々な植物のある「みどり空間」です。
                            (説明文より)

「群馬の森」の一帯は、かつては陸軍の火薬製造所があった所でした。その歴史は古く、
明治15年(1882)11月、黒色火薬の製造を開始しています。当時陸軍には東京の板橋に
火薬製造所がありましたが、増産が必要となり、建設地を探した結果、岩鼻が選ばれたのです。
その理由としては、烏川と井野川に沿って舟運の便がよく、水車の動力も得やすいことが
挙げられています。           (説明文より)
射場跡地↓

陸軍工場跡は立ち入り禁止でした。夜行けば
怖いでしょうな~。



群馬の森にある、群馬県立近代美術館にいきました。
https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/regist/input

大人700円、小学生無料でした。
気分はフランス人でした。
子供たちも付き合って観てくれました。
当然ですが撮影禁止なので・・。


美術館内↓

お土産コーナー 




近代的な建物で設計は磯崎新さんだそうです。
http://www.tokinowasuremono.com/artist-a02-isozaki/index.html
次男クン↓



隣にある歴史博物館は改装中でお休みでした。



特に何もせず、公園内を一周散歩しました。歩いている人、走っている人
さまざまな人が余暇を楽しんでいました。
長男クンが次男クンをおんぶしました。


噴水の水が凍ってました。

あかぎ国体を記念して敷島公園に建てられた銅像の原型↓
 『飛躍』


 ・・明日に続く・・