SSブログ

週末の散歩2 少林山達磨寺  [旅★群馬]

 少林山達磨寺に行きました。tomochanさんが
行ったのを思い出して、行きたくなりました。
http://www.daruma.or.jp/
駐車場からかなりの階段を上がりました。
DSC02427.jpg

大きな達磨を買っている人も居ました。
DSC02429.jpg

蝋梅が咲き出していました。
DSC02431.jpg

群馬出身の総理大臣の必勝達磨↓
DSC02437.jpg



DSC02435.jpg

DSC02436.jpg

七転び八起きと行きたいものです。
DSC02438.jpg


・・明日に続く・・


nice!(13)  コメント(9) 

週末の散歩1 群馬の森 群馬県立近代美術館 [旅★群馬]

 1/9 子供たちをつれて、群馬の森に行きました。
昭和43年(1968)に『明治百年記念事業』により「旧東京第二陸軍岩鼻製造所」の跡地
に整備された公園です。平野部の貴重な樹林地の保全、育成、活用を進めていくとともに、
文化的レクリエーション活動の拠点として整備されてきました。シラカシを中心とした常緑樹林、
クヌギ・コナラの雑木林、大芝生広場など様々な植物のある「みどり空間」です。
                            (説明文より)
DSC02419.jpg

「群馬の森」の一帯は、かつては陸軍の火薬製造所があった所でした。その歴史は古く、
明治15年(1882)11月、黒色火薬の製造を開始しています。当時陸軍には東京の板橋に
火薬製造所がありましたが、増産が必要となり、建設地を探した結果、岩鼻が選ばれたのです。
その理由としては、烏川と井野川に沿って舟運の便がよく、水車の動力も得やすいことが
挙げられています。           (説明文より)
射場跡地↓
DSC02415.jpg
陸軍工場跡は立ち入り禁止でした。夜行けば
怖いでしょうな~。
DSC02418.jpg


群馬の森にある、群馬県立近代美術館にいきました。
https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/regist/input
DSC02404.jpg
大人700円、小学生無料でした。
気分はフランス人でした。
子供たちも付き合って観てくれました。
当然ですが撮影禁止なので・・。
DSC02408.jpg

美術館内↓
DSC02407.jpg
お土産コーナー 
DSC02406.jpg

DSC02411.jpg

近代的な建物で設計は磯崎新さんだそうです。
http://www.tokinowasuremono.com/artist-a02-isozaki/index.html
次男クン↓
DSC02409.jpg


隣にある歴史博物館は改装中でお休みでした。
DSC02412.jpg


特に何もせず、公園内を一周散歩しました。歩いている人、走っている人
さまざまな人が余暇を楽しんでいました。
長男クンが次男クンをおんぶしました。
DSC02420.jpg

噴水の水が凍ってました。
DSC02422.jpg

あかぎ国体を記念して敷島公園に建てられた銅像の原型↓
 『飛躍』
DSC02421.jpg

 ・・明日に続く・・


nice!(13)  コメント(6) 

高崎観光5 メロンパン スズラン百貨店 ガトーフェスタハラダのラスク [旅★群馬]

 高崎観光続きです。
メロンパンファクトリーです。
http://www.melonpanfactory.com/index.htm
DSC08525.jpg

店内↓ 有名人がよく来るみたいです。
DSC08522.jpg

メロンパンにもいろんな種類があります。
とりあえずオーソドックスなのを買いました。甘くて予想を裏切らないお味でした。
DSC08523.jpg

それからすずらん百貨店の地下にあるガトーフェスタ ハラダのラスクを買いました。
http://gamnavi.jp/town/11470/index.html
綺麗なお姉さま↓
DSC08517.jpg

お土産です↓ 王様のおやつは美味しかった☆
DSC08598.jpg

・・明日が高崎最後です・・

高崎観光4 テツネタ2 C61 復活 [旅★群馬]

昨日の続きです。
C61(SL)が入ってきました。
DSC08560.jpg
C61 とかD51 とかの意味を調べました。
Cは動輪(蒸気ピストンからロッドで結ばれて駆動力を伝える大きな車輪)
が3軸、Dは4軸、Bは2軸、Eは5軸です。蒸気機関車はBからEまでだそうです
。貨物列車をたくさん引く力のあるD51はやや大きめの動輪が4つ、
特急列車などを引く、力よりも高速性を重視したC62のような機関車は
とても大きな動輪が3つあります。
DSC08562.jpg

最後尾↓
DSC08571.jpg

三菱製みたいです↓
DSC08573.jpg

DSC08577.jpg

DSC08574.jpg

客車と切り離してすぐに機関車は行ってしまいました。
DSC08586.jpg

残された客車↓
DSC08588.jpg

秋田の客車です。
DSC08589.jpg

DSC08590.jpgDSC08592.jpg

中はこんな感じです↓
DSC08591.jpg

JRのポスターです。D51も走っているそうです。後は谷川岳↓
DSC08593.jpg

SL弁当もあるそうです↓
DSC08595.jpg

・・明日も高崎です・・

高崎観光3 C61(SL)復活 テツネタ1 [旅★群馬]

 今回の高崎観光の目玉は、つい先日、復活した
C61(SL)を見に行くことでした。関東地方のニュースでもしてました。
妻と次男と3人で高崎に行ったのですが、2人とも興味なく、別行動で
電車を見に行きました。

入場券で入りました。
DSC08538.jpg

高崎駅は高崎線、八高線、両毛線、信越線、上越線、信越線、吾妻線と
色んな線があります。新幹線も上越と長野に分かれます。
DSC08594.jpg


いつも乗っているのが高崎線『上野(東京)-高崎(群馬)』
DSC08540.jpg

吾妻線『高崎-万座鹿沢口』 オレンジと緑の電車です。関西でも昔、良く見た色です。
DSC08549.jpg

DSC08542.jpg

信越線『高崎-横川』 横川までしかいけません。その先に行くには
長野新幹線かバスをご利用ください。
DSC08545.jpg

上信電鉄『高崎-下仁田』
DSC08539.jpg

この車両は何か良くわかりません↓
DSC08546.jpg

上越線が高崎-水上を走っています。その上越線でC61のSLが走ります。
 ニュース記事より引用
JR東日本のC61型20号機蒸気機関車が6/4、復元修理を終えて38年ぶりに
JR上越線で復活運転を果たした。出発駅の高崎駅には大勢の鉄道ファンが詰めかけ、
黒煙と蒸気を噴き出しながら駅を滑り出したC61を拍手と歓声で見送った。

 C61型20号機は、戦後間もない昭和24年に製造された。東北地方で初の
特急列車となった「はつかり」などを牽(けん)引(いん)したが、鉄道の電化に伴い、
48年に廃車になり、群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地に保存・展示されていた。

 JR東日本では、貴重な産業遺産の蒸気機関車を後世に残そうと、平成22年から
復活運転に向けて修理に取りかかっていた。

 修理には東北地方の工場で製造された部品も使用。この日の出発前のセレモニーで、
1日駅長を務めた同県の大沢正明知事は「上州路を力強く走る姿は日本が震災復興に
向かって走り出す姿と重なる」と力を込めた。

 JR東日本によると、復活運転初日となる4日の指定券472枚は、発売20秒で完売したという。

  JRでは6月は週末の土・日曜にJR上越線高崎-水上駅間で1日1往復させるほか、
7月以降の運行も予定している。
 6/25(土)、6/26(日)の17:20に高崎駅8番線に行けば見られます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

C61が来ました。と言うのはウソです。この写真は以前京都に行った時の梅小路蒸気機関車館、
スチーム号の写真です。 ↓ http://www.mtm.or.jp/uslm/
CA3G0097.jpg

本物がやってきました。30分くらいホームで待ってました。
http://jres.jp/c6120/index.html
DSC08553.jpg
今宵はここまでにいたしとうございます。
・・明日に続く・・

高崎観光2 高崎市役所 高崎城 カブトムシ出没注意! [旅★群馬]

 JR高崎駅から市役所方面に歩きました。
あじさいが綺麗に咲いてました↓
DSC08497.jpg

高崎祭りの山車が入ってるそうです↓
DSC08494.jpg

高崎市役所↓ 入場料無料で21Fの展望台に行くことが出来ます。
DSC08499.jpg

展望台からの眺め
赤城山方面?! 天気がわるいです。
DSC08502.jpg

烏川↓
DSC08504.jpg

高崎観音↓
DSC08503.jpg

展望台に絵画が飾ってありました↓
渋谷くり子さんの絵だそうです。
DSC08505.jpg

DSC08507.jpg

高崎城跡↓ http://www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shiro/Kantou/Gunma/Takasaki/index.htm
DSC08498.jpg

DSC08510.jpg
少しだけ残ってます。乾櫓 
DSC08513.jpg

カタツムリ発見↓
DSC08516.jpg

カブトムシ出没注意の看板  どっか寒いところで見た看板のパクリかなあ。↓
この看板が近くの商店街に いっぱいありました。
DSC08519.jpg
家に帰って調べると、
 「高崎市の高崎中部名店街は7月17日から、商店街「さやもーる」でかぶと虫を放し、
自由に捕ってもらう「ビートルズウイーク」を開催する。」とのこと。
「商店街に放すかぶと虫は、名店街理事らが幼虫から飼育している650匹。
毎日数十匹ずつ、商店街の樹木などに放していくという。期間中「かぶと虫出没注意」
のポスターを張ってアピール。子どもたちには「高いところにいるかもしれないので、
網を持ってきて」と呼びかける。」
だそうです。
 いろんな町おこしあるんですね。

・・明日も続く・・ 明日はJR高崎駅からテツネタをお送りします。

高崎観光1 タカポン 群馬美少女図鑑 [旅★群馬]

 群馬県高崎市に観光に行きました。
長男クンは野球の練習なので妻と次男クンと三人で
お出かけです。もちろん車です。。。。高崎は群馬一の繁華街です。
JR高崎駅↓
DSC08479.jpg

高崎市はヤマダデンキのお膝元なので巨大なヤマダデンキがあります。
この間行った池袋はビックカメラが凄い幅を利かせていましたが
群馬はヤマダデンキ発祥の地です。

 それでもビックカメラのポイントが溜まっていたので2階建ての小さなビックカメラ
でプリンターのインクを購入して、高崎駅周辺を散歩しました。
ビックカメラは駐車場、無料!!!なので良かったです。

ビックカメラの中に入って、びっくり!!冷房があまり効いてなく
暑かったです。節電を実感しました。うちわもらいましいた。↓
DSC08600.jpg

駅前では明日のデビューを夢見る若者が
ギター片手に路上ライブしてました。
DSC08489.jpg
JR高崎駅構内にFM76.2 ラジオ高崎がありました。
2011年4月にオープンしたサテライトスタジオ↓
http://www.takasaki.fm/
DSC08487.jpg

駅から市役所方面に歩くと会社がありました。
DSC08493.jpg

タカポンのお出迎えです。高崎市の緩きゃらです。
DSC08492.jpg

深谷のふっかちゃんの方が可愛いです。
takapon20071221-01.jpg

マンホールの蓋↓高崎祭りの絵だそうです。
DSC08530.jpg

群馬美少女図鑑↓
DSC08531.jpg

群馬美少女図鑑とは「群馬の街に美少女を増やそう」という宣言のもとに作られる
街のリアルな写真集です。写真、デザイン、製本技術などでフリーペーパーでは
考えられないクオリティでありながら、無料で配布するという過去に例を見ない媒体として
各方面から高い注目を集め、若者の話題を集めています。全国放送で数々のテレビ番組にも
取り上げられるばかりか、美少女図鑑の生みの親、新潟県では新聞・ラジオに引っ張りダコ
ということなんです。発行日から約1週間で限定発行数20,000部が品切れになるほど人気が高く、
市場に出回る期間が短いことから『幻のフリーペーパー』としても知られてます。
                         (説明文より引用)
http://www.bishoujo-zukan.jp/gunma/about/

年4回発行(発行日:2月、5月、8月、11月の各25日) 発行だそうで
在庫ありませんでした・・。残念!!
 


チャリティーオープンガーデンに行ってきました。 そうなん娘 [旅★群馬]

 6/5(日)は午前中は次男クンのプールに、夕方からは長男クンの絵画教室の送迎に
奔走しました。その間をぬけて寄居町にあるオープンガーデンに行ってきました。
自転車のバーテープを交換して初めての出動です。
八高線(八王子-高崎線)の折原駅↓
P1060990.jpg

自転車ブログでお世話になっているtomochanさんの知り合いがなされている
オープンガーデンです。↓ http://arazyouseikatu.seesaa.net/
P1060991.jpg

お家を薔薇で一面に埋めていました。 
百万本の薔薇の花を、あなたにあなたにあなたにあげる~♪♪
P1060993.jpg

 だからバラバラ、とにかくバラバラほんとバラバラ♪♪
P1060998.jpg
 薔薇が咲いた、薔薇が咲いた~♪
P1070002.jpg

P1060999.jpg

綺麗に庭一面のお花でした。
P1070001.jpg

募金もしてきました。↓
P1060997.jpg

このお家のご主人の趣味で映画のポスターがいっぱい飾ってました。
名画が多かったです。 吉永小百合さん可愛いです。
P1060995.jpg
  ビビアンリー可愛かったです!!
P1060996.jpg

tomochanさんと初めての対面だったのですが
不思議な感じでした。文通している人に会うような
初対面でないけど初対面なんです。
tomochanさんは想像した通りの優しいお方でした。

tomochanさんが飼われている 子ヤギのメイちゃん↓
P1060992.jpg

子供さんが寄ってくると逃げてました。↓
P1070011.jpg



tomochanさんからコーヒーとお菓子をご馳走になりました。↓
そうなん娘  http://www.fukaya-ta.com/buy/sweets/

P1060994.jpg

「そうなん~」 埼玉県北部、群馬県東部地方で使われている方言で、「そうですか~」という意味です。
遭難娘じゃないですよ!!


P1070013.jpg

本日の走行距離40kmでした。tomochanさま
いろいろとお世話になりました。また遊びに行きます☆

・・・おしまい・・・


群馬の森にいきました。3 群馬県立歴史博物館 スバル360 [旅★群馬]

 群馬県立歴史博物館に行きました。美術館の隣です。
美術館とは建物内で繋がっていて、雨に濡れずに行くことが出来ます。
入場料大人300円 子供(小学生)無料です。
http://www.grekisi.gsn.ed.jp/
写真は雨で無いので、ブログからお借りしました。↓
image03.jpg

中は撮影禁止ではなかったです。
 昭和の小学校を再現↓ DSC08419.jpg
日本で最初の給食↓ 貧しかったころの給食ですね。
DSC08421.jpg

昔の民家を再現↓
DSC08418.jpg

原始時代から現代までの群馬の歴史を展示してました。 原始時代↓

DSC08426.jpg
鶏の埴輪↓ 

DSC08427.jpg


面白かったのが↓
DSC08428.jpg
坂本龍馬が所持していたものと同型の拳銃です。
アメリカのスミス&ウェッソン社製で、金属薬莢を用いる6連発縁打ち式です。(説明文引用)
DSC08429.jpg


























軽井沢~草津間に草津電気鉄道が走っていたそうです。
DSC08430.jpg


























経営難と台風被害で昭和37年には全線廃線になったそうです。



スバル360 群馬はスバルのお膝元ですから。今走っていても、可愛いデザインだとおもいます。
DSC08432.jpg








































後姿↓
DSC08436.jpg


























説明文↓
DSC08433.jpg


























模型飛行機↓ 隼(はやぶさ) 疾風(しっぷう)呑龍(どんりゅう)橘花(きっか)
どれがどれかわかりません。中島飛行機で造っていたのでしょうか?!
DSC08435.jpg









































サンデン製造ジュース自動販売機↓
DSC08437.jpg








































雨の日を楽しく過ごせました。

 ・・おしまい・・






群馬の森にいきました。2 群馬県立近代美術館 [旅★群馬]

 群馬県立近代美術館に家族で行きました。↓http://www.mmag.gsn.ed.jp/
小さく写っているのが次男くんです。大雨でこういうときは室内に限ります。
かなり空いていました。

DSC08361.jpg


入場料は大人600円、小学生無料でした。

DSC08363.jpg

中はこんな感じです。
DSC08364.jpg
 晴れていたら気持ちの良さそうな公園です。
DSC08410.jpg
 特別展示の1階です。↓
DSC08412.jpg

1936年群馬県前橋市に生まれた司修(つかさ・おさむ)は、
独学で油絵や版画を学び、幻想的な世界を表現する画家として
作品を発表してきました。また、本の挿絵や装幀、絵本制作、
小説の執筆など、幅広い活動を展開しています。
 この展覧会では、司修が1965年に最初に制作した
『みにくいあひるのこ』から現在まで数多く手掛けている
絵本の原画を紹介いたします。司の絵本原画は、
油彩、水彩、版画、CGなど、様々な手法によって制作されています。
作家たちの文章の世界観に合った手法、画風を追究し、常に新しい表現に
挑戦しようとする司修の世界をぜひご覧ください。   (説明文より引用)

近代建築のモダンなデザインです↓
DSC08367.jpg

1階はフラッシュ撮影をしなければ写真撮っても良いとのことで
びっくりしました。
DSC08366.jpg

宮沢賢治の注文の多い料理店をモチーフにしてます↓
DSC08374.jpg

DSC08373.jpg

中はこんな感じ↓
DSC08379.jpg

DSC08378.jpg

DSC08380.jpg

DSC08382.jpg

DSC08387.jpg
次男クン↓ 絵のお勉強??
DSC08408.jpg
1階の司修さんの絵で印象に残ったのは、
青と白だけをつかった海辺の繊細な絵でした。
2色だけでこれだけ表現できる才能に感動しました。
子供たちも、「すごいね~」と食い入るように見入っていました。

また、司さんの絵は、絵本の挿絵になるようなメルヘンで優しい色使いのものから、
戦争の恐ろしさを題材にした作品まであり、
絵のテイストが幅広く、いろいろな作品を鑑賞することができました。

次男坊が見ているのは、司修さんの画集です。
宮沢賢治やグリム童話などの有名作品の挿絵は
この司修さんが、かなりの数を手がけていたんですね。知りませんでした。

それから、2階へ進むと、
コレクション展示で群馬に縁のある画家などの絵画が展示してました。
ここは撮影禁止でした。

近代絵画、抽象画でよくわからない絵が多く、
作品数もかなり多く、疲れてきたので、さらっと廻りました。

ボランティアの学芸員さんが無料で一緒に廻って、いろいろ解説してくださって勉強になりました。
子供たちはたくさん作品を廻ったので、さすがに疲れてきて飽きてきたようでした。

DSC08415.jpg

さすがに2時間も廻ると、大人も子供も疲れますね。
少しは勉強になったかな・・・。
明日は群馬県立歴史博物館です。

  ・・つづく・・


’ここから追加Google自動広告追加2019/1/9追加