SSブログ

群馬 妙義神社 道の駅みょうぎ 御朱印 [旅★群馬]

みぽりんです。


貫前神社(ぬきさきじんじゃ)から、11キロ先にある妙義神社へ続けて行ってまいりました。こちらはこの日はイベント中で、近くから大渋滞。妙義神社は駐車場が道の駅に止めるようで、この日は「妙義山紅葉フェスティバル」というイベントと相まって、車を止めることができそうもないなぁという雰囲気。


交通整理のおじいさんたちは、車を誘導というよりは、横断歩道を通す人間をメインに誘導しているので、満車になってもどんどん車が駐車場に入っては、また外へ出て、の繰り返し。イベント時には、きちんとした誘導人員を配置して欲しいなと個人的には思いました。


私達もうろうろして、結局止められずで、おじいさんに聞いて別の駐車場を案内してもらい何とか止めることができました。


P1030457.jpg


妙義神社の参道の鳥居↑


P1030459.jpg


普段なら100台駐車できるということなので、問題なかったんでしょうが、この日はすごいいっぱいのお客様で、道路は駐車場整備ができていなかったせいもあって渋滞していました。遠方から来られていたご家族によるとインター降りてからずっと混んでいたらしいです。



イベントでは、無料の紅葉汁、キノコおにぎり¥100、マイタケ、しいたけなどのソテーの試食(無料)など、群馬の山の幸をいただくことができました。下仁田ネギなどの産直お野菜なども売っていました。


P1030460.jpg


P1030462.jpg


マイタケソテー。このあとぷりぷりのしいたけのソテーも出てきました。香りがたまらない。

P1030464.jpg

おにぎりを買って、紅葉汁を頂きました。

P1030467.jpg

なんか真っ黒いおいなりを発見。黒糖であげを似ているので真っ黒で甘いそうです。



さて、軽くお腹を満たした後、本来の目的の妙義神社へ向かいました。参道からはずっと登りが続きます。

ウィキペディアによると

上毛三山の一つである妙義山の東麓に鎮座し、妙義山信仰の中心となっている神社である。江戸時代は関東平野の北西に位置し、江戸の乾(戌亥)天門の鎮めとして、家運永久子孫繁昌を願って歴代の徳川将軍家に深く信仰された。

近年は、たびたび大河ドラマロケ地として使用されている。2005年の「義経」における鞍馬寺2009年の「天地人」における雲洞庵のシーン撮影は、当社で行われた。

出典元:妙義神社-wikipedia



P1030470.jpg


こちらの階段は、昔からの凸凹のままの階段だそうです。

春には枝垂桜がきれいに咲くようですね。


P1030475.jpg


P1030476.jpg

門をくぐるとさらに登っていきます。


P1030477.jpg

まだまだ登りますよ。

P1030482.jpg

P1030483.jpg


P1030484.jpg

P1030486.jpg

まだまだ登ります。右側は迂回路です。まあまあ険しい階段になります。

P1030487.jpg


P1030495.jpg


最後の石段です。お友達は筋肉痛になりそうとゆってました(^^)/

門の天井には龍の絵が。


P1030496.jpg


本殿です。

P1030497.jpg


こちらでも、家族の健康と幸せを祈りました。上の方は、少し木々が秋に色づいていました。

P1030512.jpg


P1030492.jpg


帰りの下りの途中に、上級者コースの登山道がありました。絶対行けなさそうな道です。


P1030519.jpg

この日は宝物殿が無料だそうで、行ってみることに。

P1030524.jpg

P1030531.jpg

古い時代のものがいろいろと無造作に置かれていました。カメムシがたくさん出るので注意とのこと。

P1030540.jpg


宝奥座敷から見る景色がきれい。

P1030544.jpg


それから、宝物殿を出て、下り総門横の札所へ御朱印を頂きに行きました。

P1030552.jpg


P1030556.jpg

こちらも、札をもらって出来上がったころに声をかけるシステムでした。¥300です。たくさんの方が訪れていたので、並んでいました。

P1030562.jpg


これでお参りは終了です。たくさんあるいてお腹もすいてしまったので、ランチへ行くことになりました。


続きます。






nice!(6)  コメント(3) 

群馬・上野国一宮 貫前神社(ぬきさきじんじゃ)御朱印 [旅★群馬]

みぽりんです。


11月3日文化の日に、女子3人で群馬県富岡市にある、群馬の一宮 貫前神社(ぬきさきじんじゃ)へ行ってまいりました。


ウィキペディアによると
・一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)は、群馬県富岡市一ノ宮にある神社式内社名神大社)、上野国一宮旧社格国幣中社で、現在は神社本庁別表神社
・社殿は江戸時代に第3代将軍徳川家光・第5代綱吉により整えられ、本殿・拝殿・楼門等が重要文化財に指定されている。
・創建は安閑天皇元年(534年?)
・社殿の配置は独特で、本殿が境内入り口よりも低い位置にある。正面参道から石段を上がり蓬ヶ丘上にある大鳥居・総門をくぐると、今度は石段を下ってから綾女谷の本殿に参拝する。配置の神社は「下り宮」と呼ばれている。


車で行ったので、まず総門の近くの無料駐車場へ止めたのですが、駐車場よりも下に表参道と大鳥居があるので、本来の参拝ルートとしては、この階段を登って行くところから始まります。


P1030437.jpg

こちらの階段横に、水洗のトイレがあります。

P1030438.jpg

総門前にもう一度到着。

nukisaki.top.jpg

大鳥居と総門は同じ高さにあります。

P1030434.jpg

ちょうど群馬県の中心辺りになるんですね。

総門をくぐると、階段を下がっていきます。珍しい下り宮です。

P1030441.jpg

下に見えているのが、楼門(重要文化財)だそうです。

P1030448.jpg

こちらをくぐると本殿です。この日は、七五三で3組ほどのご家族が本殿前でご祈祷を受けていらしたせいもあり、肝心の本殿の写真を撮り損ねています。。。ウィキペディアに写真があります。きらびやかな装飾で美しかったです。

本殿、拝殿、楼門、回廊は、江戸幕府第3代将軍徳川家光による寛永12年(1635年)の造営。元禄11年(1698年)、第5代綱吉による大規模な修理で極彩色の漆が塗られ、現在の華麗な造りとなった。いずれも国の重要文化財に指定されている。

この日は七五三で着物の女の子達が愛らしくて、うちの息子たちもあんなころがあったなぁと思いながら眺めていました。家族の健康と幸せを祈り、御朱印を頂くことに。

P1030447.jpg

こちらの御朱印は、¥500でした。御朱印帳をお渡しすると、待ち札をもらって出来上がったら呼ばれるというシステムでした。


P1030445.jpg

P1030446.jpg

御朱印を有り難く頂きました。お友達は、こちらで御朱印帳を購入。デビューです。

素敵な御朱印帳¥1500ですが、御朱印代込みで購入できたようです。

P1030563.jpg

群馬の一宮だけあって、建物も立派で、あまり知られていないせいか、人も少なく、歴史ある場所で、静寂で素敵な雰囲気を味わうことができ、ゆっくりと参拝できました。



nice!(5)  コメント(4) 

京都-埼玉 夜行バスVIPライナー(平成エンタープライズ)乗車記2 [【お得に旅を旅行ツール】]

みぽりんです。


この間の京都旅行からの帰りですが、行きと同様、平成エンタープライズさんの夜行バスVIPライナーに乗車しました。このVIPライナーさんには、主要都市にラウンジがあります。




私が利用したのは、京都駅八条口から徒歩5分ほどにあるラウンジです。

P_20181021_090820.jpg


今回は、朝荷物を預けてから京都観光をしようと計画し、こちらのラウンジにスーツケースを預けました。

事前にお電話で問い合わせをして確認すると、VIPライナーに当日乗車だと、荷物はVIPラウンジのOPEN時間なら無料で朝から預かっていただけるとのこと。


京都駅のコインロッカーに預けると、¥700前後なのですが、バスはこちらのラウンジ前からの発車なので、ぎりぎりまで遊んでも荷物の心配もないので安心です。


P_20181021_090824.jpg

ただし、11:00~13:00はCLOSEで閉まっていますので、荷物は預けることができませんのでご注意を。


そこから、京都市内を存分に遊んで、夜またこちらのラウンジに着替えを取りに行き、徒歩5分ほどの銭湯で汗を流し、ラウンジに戻ってきました。


京都の銭湯にも近くの銭湯のご案内がありました。私が行ったのは、大正湯ですが、こちらはレトロな銭湯でしたが、京都タワーの銭湯の方が観光客には行きやすいかもしれませんね。こちらだと、VIPラウンジで割引券も頂けるようです。


さて、19時半過ぎからバス乗車の22時頃までラウンジで私はお世話になったのですが、その間、ラウンジ内の女性専用ルームにある着替えコーナーを利用したり、洗面台でメイクを落としたりと、ゆっくりとリラックスしていました。


P_20181021_212254.jpg

洗面台が2つ、トイレが2つ、メイクコーナーが15台ほどあったかな。

メイクコーナーでは、化粧水、乳液、ドライヤー、ティッシュなどが置いてありました。


P_20181021_212247.jpg

着替えスペースが一つ。ラウンジの共通サービスについてはこちら


それから、大きくて広い待合室で、無料のドリンクを飲んだり、仮眠しながらバスを待ちました。また、このラウンジでは、簡単なパンやペットボトルの飲み物、お菓子も購入できます。


20時になると、「バスのチェックインをして下さい」というアナウンスが流れ、乗車確認メールからVIPライナーのHPへアクセスし、チェックインのQRコードを専用端末に読み込ませると、このような紙をもらいます。

P_20181021_200226.jpg


あとは、バスが出るまで、ラウンジのソファーで仮眠をしていました。

2Fは9時からお座敷も無料で使えたりするそうですが、今回は利用していません。

VIPライナー専用サイトからの予約の場合に限っては無料で利用できるそうですが、別の場合は、有料での利用になるそうです。一般のお客様も1時間¥300~¥600で利用できるようです。また、乗車する方のお連れの方は、¥300/1hで利用できるようです。詳しくはHPの料金表をご確認下さい。


行きのランクアップシートは、テレビモニターが壊れていましたが(HPには使えない場合もあると記載有)、帰りのバスは使用可能でした。ただし、疲れてすぐに眠ってしまったので使用せずです。映画や音楽も見られるようですが、HPを参照下さい。


今回は、運転席後ろの2Cという席で、前のカーテンの開け閉めや、車の走行音も気にならず、ぐっすりと眠ることができました。


P_20181021_220636.jpg


途中、バスを降りる時は、迷子にならないように、ナンバーが記入されたカードをもらいます。


P_20181022_041401.jpg


高速道路のサービスエリアは、夜行バスがたくさんです。

P_20181022_041416.jpg


定刻通り、埼玉までたどり着き、日常に戻りました。夜行バスも、何度か利用して、慣れていくと乗りやすいかもしれませんね。まだまだ初心者のみぽりんでした。


nice!(4)  コメント(3) 

文明堂工場直売店 稲美町 お楽しみ袋 粗品 カステラ [◎関西 食レポ&お土産]

自転車で文明堂の工場直営店にいきました。



P1130735.jpg

隣接する工場
P1130732.jpg

文化の日 の翌日11/4は7周年記念セールしていて1000円以上購入すると
粗品もらえます。

P1130734.jpg


お楽しみ袋1080円を購入しました。
P1130736.jpg

中身↓
P1130739.jpg

粗品
P1130737.jpg

中身
P1130738.jpg


安定の美味しさでした。

自転車の消費カロリー以上にあってやばいです。
おしまい。



nice!(5)  コメント(4) 

大中遺跡 兵庫県 加古川市 兵庫県立考古博物館 [旅★兵庫(神戸・姫路・明石他)]

 映画の帰りに自転車でポタしました。
P1130707.jpg

大中遺跡は、昭和37(1962)年6月、町内に住む3人の中学生によって発見され、昭和42(1967)年に国の史跡に指定されました。昭和47年から「播磨大中古代の村」として整備され、今では憩いの場として親しまれています。
大中遺跡は、弥生時代後期(約1900年前)から古墳時代初頭(邪馬台国 卑弥呼と同時期)の代表的な遺跡で、長さ500m、幅180mで、約70,000平方メートルの広さがあります。

これまでに全体の20%の面積を調査し、73軒の竪穴住居跡が見つかっています。見つかった住居跡の数から考えると、遺跡内には少なくとも250軒くらいの住居が建てられていたようです。(説明文より)

https://www.town.harima.lg.jp/kyodoshiryokan/kanko/rekishi/onakaiseki/isekihakken.html

中はこんな感じ↓
P1130708.jpg

P1130712.jpg

P1130714.jpg

イチョウも黄葉です。
P1130729.jpg


P1130724.jpg

紅葉少ししてました。
P1130731.jpg

隣接する兵庫県立考古博物館にも寄りました。
http://www.hyogo-koukohaku.jp/

P1130715.jpg

兵庫県の考古学の拠点として、人や情報の交流の場となります。遺跡を活用した施設と連携して地域の歴史文化遺産の保存と活用を推進しているそうです。

P1130721.jpg

P1130718.jpg

P1130719.jpg

展示の写真は無いですが、実際に発掘してきた土器とかを仕分けしてるとことか
組み合わせてるとことか勉強になりました。こんなに近くに弥生時代を感じられる
ところがあるとはビックリでした。
芸術の秋でした( ´艸`)

JR土山駅から「であいのみち」を徒歩15分です。↓



nice!(7)  コメント(4) 

埼玉ー神戸 夜行バスVIPライナー(平成エンタープライズ) 乗車記1 [【お得に旅を旅行ツール】]

みぽりんです。


何十年かぶりの夜行バスに乗車し、バスも案外悪くないと思ったので、再び挑戦です。

今回は、さいたま新都心から神戸三宮まで、平成エンタープライズのVIPライナーという夜行バスに乗ってきました。


さいたまスーパーアリーナ最寄り駅の、JRさいたま新都心東口、コクーン側の6番バス乗り場に、バスが入ってきました↓


P_20181013_211741.jpg


こちらのバス会社の、女性専用トイレ付「プルメリアグランデ神戸便」というのに乗車しました。

P_20181013_205609.jpg


  • こちらのバスを選んだのは、女性専用であることもですが、縦9列配置のゆったりシートで、限定4席のランクアップ電動シートというのがあり、これに乗車してみたかったからです。


↓こちらがランクアップシートです。

P_20181013_212532.jpg


今回の席は、1Cという運転席の後ろの席です。前にお客様がいないので、前は広々で、この電動シートは後ろに倒れるのではなく、前にスライドしていくタイプなので、時間を気にせずリクライニングできました。


P_20181013_212537.jpg


こちらが電動シートのリクライニングのボタン。ちょっとわかりづらかったです。

一番背中に近いボタンの上が背中を倒すボタン、下が起こすボタン、真ん中が太もも辺りのリクライニングのボタンの上げ下げ、一番足に近いのが、ふくらはぎ辺りのシートの上げ下げボタンでした。


シートはふわふわで広さもあり、152センチの私だと充分にリクライニングできて眠ることができそうと感じました。C列には2Cの後ろにトイレもあり、安心です。


P_20181013_212522.jpg

↓こちらは通常シートです。このシートも良さそうです。次回比べてみようかな。


P_20181013_212516.jpg


HPより抜粋↓


[ さいたま新都心→三宮 ] 運行会社:(株)平成エンタープライズ


というルートになっています。


こちらのバスは、インターネットでの予約の際に、座席指定もできます。料金は平日がお安め、金曜日夜がお高めの設定になっています。

ランクアップシートは、今回は普通シートよりも+1,500円アップの夜行バスとしてはお高めの¥9,500での乗車となりました。



清潔なトイレ↓

P_20181013_212426.jpg


新幹線の中のトイレと同じ感じで、手洗い場も付いています。↓


P_20181013_212433.jpg


さて、実際に眠ることができたかどうかというと、1Cの席ですが、個人的感想にはなりますが、思ったよりも車の走行音が大きかったので、シートは素晴らしいのに、私は耳栓をしてなんとか眠りました。あとは、1Cの席はサービスエリアで止まるごとに、前のカーテンが開くので、私のような神経質なタイプだと目が覚めます。


帰りは2Cに乗車しましたが、こちらはぐっすり眠れました。以前乗車したパイレーツ号も真ん中で走行音が静かでよく眠れました。


あくまでも個人的意見ですので、感じ方は人それぞれかと思います。


横浜を出ると、最初のサービスエリアに0時頃立ち寄り、それから一気にリクライニングをして消灯します。こちらのバスは、サービスエリアについても、車内放送はしないとのこと。足元のブルーのライトが付いたら、そっと降りたい人だけ降りるシステムになっていました。


P_20181014_000442.jpg


そして、次のサービスエリア(滋賀)での休憩 5:15


P_20181014_051854.jpg

それから、京都、大阪、そして神戸三宮に到着です。

何回も起きると、ぐっすり眠った気がしないなぁ・・・


P_20181014_075242.jpg


帰りは、VIPライナーの特徴である、ラウンジを利用してみたいと思い、京都から乗車しました。

そちらに続きます。

nice!(4)  コメント(4) 

映画観ました。 ビブリア古書堂の事件手帖 黒木華 野村周平 東出昌大 [□映画]

ビブリア古書堂の事件手帖の映画が11/1より上映されてます。
貴重なお休みに見に行ってきました。
https://biblia-movie.jp/
ogp.png

3年前に原作を読んでました。
https://net-de-mile2.blog.so-net.ne.jp/2015-05-26-1

貴重なお休みに何をするか悩んでいましたが、この映画を見るのが一番したかったので
観ました。

あらすじ
古書にまつわる謎を解き明かす若くて美しい古書店主が主人公の人気小説を、『幼な子われらに生まれ』などの三島有紀子監督で映画化したミステリー。古書店主のヒロインと彼女の推理力に心酔する青年が、希少本を狙う謎の人物の正体に迫るさまを描く。古書の知識が豊富で推理力に長けたヒロインを『小さいおうち』などの黒木華、ヒロインを手伝う青年を『サクラダリセット』シリーズなどの野村周平が演じる。
北鎌倉にある古書店「ビブリア古書堂」。夏目漱石の直筆と推察される署名入りの「それから」を持ち込んだ五浦大輔(野村周平)は、持ち主である亡き祖母の秘密を解き明かした店主・篠川栞子(黒木華)の推理力に驚く。その後栞子を手伝うことになった大輔は、彼女が所有する太宰治の「晩年」の希少本が、「人間失格」の主人公と同じ「大庭葉蔵」を名乗る人物に狙われていることを知る。 (説明文より)

感想
剛力彩芽さんのTVドラマの印象があったのですが、さすが黒木華さんの演技は素晴らしくて
すぐに溶けこみました。
北鎌倉のイメージとか古書堂のイメージとか、そのまま再現されてて面白かったです。
640万部の大ヒット作の映画化で、公開4日目での評価なのでコアーなFANの厳しい評価
なので低いのかなあと思いました。東出昌大さんが格好良くて良い味だしてました。
佐藤浩市の路線で何十年もいけるなあと思っちゃいました。

これの評価が良ければ次期作もあるのかと思いました。
本好きの方にお勧めです。読書の秋です。面白かったです。

この間読んだ、石井衣良さんの 娼年、爽年、逝年 と〇年 になってるのですが太宰治、晩年を
リスペクトとか思っちゃいましたが、ググっても出てこないので関係ないか。。。


おしまい。

nice!(2)  コメント(4) 

愛媛・大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)で御朱印デビュー [旅★四国(愛媛他)]

お久しぶりです。みぽりんです。


9月、10月と実家の愛媛へ父親の病院への付き添い等で帰省しておりました。

父の用事で、大三島へ送迎をした時に、以前から行きたかった伊予の国の一宮である

「大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)」へ行き、私も御朱印デビューすることになりました。


大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、愛媛県今治市大三島町宮浦にある神社式内社名神大社)、伊予国一宮旧社格国幣大社で、現在は神社本庁別表神社。全国にある山祇神社(大山祇神社)の総本社である。また、主祭神の大山祇神は「三島大明神」とも称され、当社から勧請したとする三島神社四国を中心に新潟県北海道まで分布する。
源氏平氏をはじめ多くの武将が武具を奉納して武運長久を祈ったため、国宝・重要文化財の指定をうけた日本の甲冑の約4割がこの神社に集まっている。

私が子供の頃に一度こちらの神社へは行ったことがあったのですが、宝物館が素晴らしかったことを覚えています。私の父によると、私の祖先も、この辺りの島の出身だったようで、4代前の姓は「藤原」だったそうです。


P_20181016_114408.jpg


私が行ったのは、平日の午前11時頃です。観光バスが数台止まっていて、関東からのお客様が訪れていたようです。


P_20181016_114724.jpg


P_20181016_114719.jpg

【ウィキペディア】によると↓
 乎千命(おちのみこと)御手植の楠幹周11.1m、根周り20m、樹高約15.6m。神社境内のほぼ中央にある。伝承樹齢2600年。兵火や洪水・落雷により樹勢は衰えているが下枝は葉をつけている。現在では息を止めて3周すると願い事が叶う、一緒に写真を撮ると長生きできるなどと信仰がある。

とか。残念ながら私はやってないなぁ( ;∀;)

こちらのご神木は、長い間、いろんな世界を見続けて、そして今だこの世で立派に生きている、神秘的で何か厳かで、不思議な力を感じることができました。

P_20181016_114742.jpg


こちらの階段を上っていくと、奥に国の重要文化財の拝殿が。こちらで家族の健康と幸せを祈って参りました。

P_20181016_114839.jpg


今回は残念ながら、一番見ごたえのある宝物館は、時間の関係で行かなかったのですが、こちらに行かれる方は宝物館の観覧をお勧めします。

P_20181016_115722.jpg

入場料が大人¥1000と若干お高めですが、その価値はあります。(宝物館を見たのは大昔の記憶ですが私の姉の記憶もすばらしいとの事)


大三島からほど近い広島県瀬戸田町出身の日本画家、平山郁夫さんのスケッチが石碑に埋められていました。


P_20181016_120552.jpg


観光バスからのツアーのお客様が、素敵な御朱印帳を見せて下さり、私もとうとう、前々から興味があった御朱印を頂くことに。


P_20181016_120828.jpg

最初の御朱印帳は、父の健康も祈りつつ、ゆかりのある愛媛の一宮で購入することにしました。

こちらは立派な刺繍が施されたカバー付きの御朱印帳で¥1000でした。御朱印は¥300でした。

P_20181016_120851.jpg

素晴らしい御朱印を頂き、心洗われる時間を過ごすことができました。


nice!(5)  コメント(3) 

【ヤフオク】AIGLE ボアコート 落札 [ヤフオク・ショッピング]

 ヤフオクでポチっとしました。
AIGLEのボアコートです。
i-img500x650-1538835612jjz1ct819393.jpg

i-img500x650-1538835920tso7zz551298.jpg

送料込みで2150円でした。
妻に見せると、色がちょっと・・・って言われました。

カッコよく見せるコーディネイトでも考えます!

おしまい。。

nice!(5)  コメント(4) 

チョコエッグ どらえもん  [◎全国 食レポ&お土産]

 ワンピースで主役のルフィーがでたので、とりあえずは
終わりにして、次はドラえもんを購入してます。
のび太がでるまでは頑張ろうかなあ。
https://hobby.dengeki.com/news/597009/
しずかちゃん!かわいい!!!
P1130694.jpg

おしまい。。

nice!(2)  コメント(3) 
’ここから追加Google自動広告追加2019/1/9追加