SSブログ

南宗寺 徳川家康 東照宮 堺市 家康討ち死に伝承 [旅★大阪・奈良]

 千利休の生家から徒歩10分で南宗寺に行きました。これも観光案内のボランテァさんに
教えてもらいました。入場料400円 中での写真撮影禁止でした。
https://www.sakai-tcb.or.jp/spot/detail/121

P1020158.jpg

弘治3年(1557年)三好長慶が父元長の菩提を弔うために、大林宗套(だいりんそうとう)を迎え開山とした臨済宗大徳寺派の寺院です。慶長20年(1615年)の大坂夏の陣による焼失後、寺地を現在の場所に移し、沢庵宗彭(たくあんそうほう)らにより再建が行われました。境内には国指定名勝の枯山水の庭、国指定重要文化財の仏殿・山門・唐門、千家一門の供養塔、利休ごのみの茶室実相庵(じっそうあん)などがあります。

P1020160.jpg

雨が降っての観光でした。


P1020162.jpg

サンシュウユ

P1020161.jpg

P1020163.jpg


このお寺のボランティアのガイドさんがおられて、30分以上熱心に説明してもらえました。
P1020165.jpg
このお寺に残る伝説:
堺は昔、天領でした。戦国時代の最後、大坂夏の陣1615年で徳川家康と豊臣秀頼が戦った時のこと
真田信繁が真田丸を作って徳川勢と戦ってた時に徳川家康を追い詰めて後藤又兵衛の槍で
瀕死の重傷を負わせたそうです。

命からがら逃げてきた徳川家康はここで死んでしまったそうです。1年ほど家康の死を
隠したまま大坂夏の陣に勝って、今の天下泰平の世につながるという伝説です。
東照宮なので家康のお墓もありますが・・・・。
https://www.travel.co.jp/guide/article/2972/



源義経が死なずに東北に逃げ延びたように信ぴょう性は・・・・ですが、
一度行ってみても楽しいです。


明日が最後です。



nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 3

オサムシ

おはようございます。堺はやはり歴史ある町ですね☆
by オサムシ (2019-03-24 07:31) 

yukimin1119

えっ!?家康がここでこっそりと死んでたんですか。( ;∀;)
すごい秘密な感じですね。
先日の雨天でも乗れる自転車、私の弟の勤める会社ですよ♪名前が出てきてビックリしました。
by yukimin1119 (2019-03-24 14:08) 

hayazou2002

みなさま
ご訪問ありがとうございます。

オサムシさま
堺は歴史のある街ですね。

yukiminさま
家康が死んだという伝説があるお寺だったんです。ビックリです。

プラスチック加工のスぺシャリストとの会社なんですね。
こんなところでつながりがあるとは驚きです。( ゚Д゚)


by hayazou2002 (2019-03-24 20:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

’ここから追加Google自動広告追加2019/1/9追加