次男君の文化祭に行ってきました。2 [我が家のニュース]
次男君の吹奏楽部の演奏を見ました。

吹奏楽部の先輩2名が1時間のコンサートしてました。トロンボーンとピアノの演奏でした。
凄く上手でお金を出しても聞きたいくらいのレベルでびっくりでした。

体育館では体力自慢のコンテストとかあって青春って感じでした。

高校生のウルトラクイズ↓

鉄道研究会は長男君の学校の方がクオリティ高かったです。


化学部では硼砂と糊でスライム作ってました。

生物部ではヘビ

カエルの解剖。

折り紙同好会


足のギザギザも表現してます。

陶芸部?

工芸部

東京芸大を出て人間国宝だった先生がご指導されていたそうです。

最後にフォークダンスがあって男子校なので文化祭に来ている女子を誘うか、中学時代の友人や彼女を
誘ってフォークダンスに参加します。参加できる人とできない人がいて、もう弱肉強食って感じで
厳しい世の中でした。

次男君は吹奏楽やら門隊やらでそんな余裕もなかったと言ってましたが
どこまで本当なのかわかりません。
とにかく青春って感じでした。
おしまい。

吹奏楽部の先輩2名が1時間のコンサートしてました。トロンボーンとピアノの演奏でした。
凄く上手でお金を出しても聞きたいくらいのレベルでびっくりでした。

体育館では体力自慢のコンテストとかあって青春って感じでした。

高校生のウルトラクイズ↓

鉄道研究会は長男君の学校の方がクオリティ高かったです。


化学部では硼砂と糊でスライム作ってました。

生物部ではヘビ

カエルの解剖。

折り紙同好会


足のギザギザも表現してます。

陶芸部?

工芸部

東京芸大を出て人間国宝だった先生がご指導されていたそうです。

最後にフォークダンスがあって男子校なので文化祭に来ている女子を誘うか、中学時代の友人や彼女を
誘ってフォークダンスに参加します。参加できる人とできない人がいて、もう弱肉強食って感じで
厳しい世の中でした。

次男君は吹奏楽やら門隊やらでそんな余裕もなかったと言ってましたが
どこまで本当なのかわかりません。
とにかく青春って感じでした。
おしまい。
2017-09-25 00:00
nice!(3)
コメント(3)
高校生でないウルトラクイズ復活してほしいですが、
今はテロ等で航空券とかがとりにくいようで、
あのような形では難しいようですね☆
by オサムシ (2017-09-25 06:28)
ものすごく・・・バラエティーに富んでますね♪( *´艸`)
こちらだと田舎ですし、生徒数も限られてて部活の数も少なくてなかなかそこまでバラエティーに富んで物がないですよ。^m^
by yukimin1119 (2017-09-25 13:26)
みなさま
ご訪問ありがとうございます。
オサムシさま
航空券が取れないのでなくなったのですね。
私もウルトラクイズ好きでした。
yukiminさま
文化祭に力を入れているので楽しい文化祭でした。
by hayazou2002 (2017-09-25 22:27)