SSブログ

学生時代の仲間とポタリング おまけ  旧中込学校 [旅★長野・静岡・山梨(軽井沢・白馬・八ヶ岳他)]

 長野から帰る途中に、古い学校があったので見てきました。
旧中込学校
P1190915.jpg

P1190894.jpg

旧中込学校は明治8年(1875年)に完成し、国内の学校建築のうち現存する最古級の擬洋風建築物で、長野県宝、国重要文化財に指定されています。
建築設計したのは、地元出身でアメリカに渡り建築学を研究した市川代治郎氏で、外部窓・内部間仕切りなどの一部に当初と変わった点もありますが、日本人の手による明治初期木造洋風建築の様式を知る重要な建物になっています。
中央の八角塔は、天井から太鼓を吊るして時を告げ、村人たちはこの太鼓の音で正午や10時、3時のお茶の時間を知り、いつしか「太鼓楼」と呼ぶようになったほか、窓に当時は珍しいガラスを使用していたことから「ギヤマン学校」ともよばれ、開校当時は見学する人たちが連日あとを絶たなかったといわれています。
  (説明文より)
内部↓
P1190903.jpg
古い机とか教科書とかの展示もありました。
P1190898.jpg

オルガンは音が出ました。びっくりです。
P1190899.jpg

P1190908.jpg

P1190907.jpg

P1190902.jpg

140年前の建物が手入れをすれば現存するってすごいですね。
ドラマにでも出てきそうな学校でした。

おしまい。。


nice!(6)  コメント(3) 

nice! 6

コメント 3

オサムシ

洋風の建物 いいですね☆
by オサムシ (2016-10-15 08:26) 

yukimin1119

歴史を感じますね♪
by yukimin1119 (2016-10-15 15:27) 

hayazou2002

みなさま
ご訪問ありがとうございます。

オサムシさま
洋風でいい感じでした。

yukiminさま
歴史のある建物でした。
by hayazou2002 (2016-10-15 21:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

’ここから追加Google自動広告追加2019/1/9追加