SSブログ

袈裟丸山 登山2 [△登山 栃木]

 登山続きです。寝釈迦に行きました。
沢筋の不動岩と呼ばれる巨岩には、釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)が彫られています。
像は、頭部を西に長さ368センチ、幅130センチの大きさです。
 像の造立は、弘法大師説や、足尾銅山でなくなった人々の魂をしずめるためとも
いわれていますが、江戸時代後期の思想家高山彦九郎の天明2年の旅行記
「沢入道能記(そうりみちのき)」に「近の作なり」記されていることから、それ以前の
制作が考えられます。
                      (説明文引用)
http://www.city.midori.gunma.jp/bunkazai/azuma09.htm
P1020794.jpg

P1020801.jpg

ソバナ↓
P1020796.jpg

ヤマジノホトトギス↓ こんなにいっぱい咲いているのは初めて!!
P1020802.jpg

ヒキガエル↓
P1020799.jpg

ヘビ↓ 名前調べたのですが分かりませんでした。
P1020809.jpg

クリタケ?ナメコ?これも良く分からん。
P1020814.jpg

山小屋(非難小屋)発見
P1020820.jpg

ここまで、誰にも会いませんでした。さすが通行止め、自然も豊富です。
続く。。
nice!(13)  コメント(13) 

nice! 13

コメント 13

tac-phen

人が足を踏み入れないところは自然がそのまま残っていていいですね。

蛇はご勘弁ですけど(笑)

ポチリ。
by tac-phen (2012-08-28 03:21) 

オサムシ

おはようございます☆☆☆
by オサムシ (2012-08-28 06:58) 

hatumi30331

山中・・・って感じですね!^^
ちょっと恐い・・・・^^;
by hatumi30331 (2012-08-28 07:45) 

moumou

珍しい植物の宝庫ですね。
by moumou (2012-08-28 07:52) 

tomochan

避難小屋のあたりはヤブがあまりない開けた感じのところだったと記憶してます。
でも、避難小屋のドアを開けるのは怖い。^^

by tomochan (2012-08-28 08:55) 

nousagi

袈裟丸山、行きにくいところなので
立派な避難小屋ができるといいな~なんて
甘いことを考えています。
この小屋だとちょっと入る勇気がでませんね。(^^ゞ
by nousagi (2012-08-28 10:17) 

なぎさ☆

田んぼを、自転車で走ってると
たまに出会うヘビちゃんと似てるケド~名前は分かんないw

カエル・・・でっかいですね~
色が、また・・なんとも言えません(´m`)クスクス
by なぎさ☆ (2012-08-28 13:20) 

yukimin1119

ヘビの写真・・・うちのだんなだったら、悲鳴あげそう。^m^

さっき買い物から帰った時・・・ゲンカンポーチに・・・にょろっとシマヘビがいましたけど。だんなには、ないしょ。^m^
by yukimin1119 (2012-08-28 14:48) 

あずき

ちょっと怖いような避難小屋ですね^^;☆
by あずき (2012-08-28 18:06) 

ZERO

山は動植物の宝庫ですね^^
蛇は「ジムグリ」ってヤツかも・・・
by ZERO (2012-08-28 21:57) 

hayazou2002

みなさま
コメントありがとうございます。

ZEROさま
『ジムグリ』って初めて聞きました。調べると、

ペットとして飼育されることもある。高温や蒸れにかなり弱く、餌付きも悪い。飼育の難しさと、採集の難しさから比較的高値で取引される。
ペットにもなるそうです!?高価なんだって!!



by hayazou2002 (2012-08-28 22:11) 

おおさん

夏の袈裟丸山に登るなんてけっこう渋好みですね。
私もけっこう夏の袈裟丸山好みです。春先と違ってまず人がいませんから。
そして夏以上に冬の袈裟丸山、楽しいですよ。
by おおさん (2012-08-28 23:43) 

hayazou2002

おおさん
コメントありがとうございます。
冬の袈裟丸
連れて頂けるのなら
行けますが、一人では
厳しいです。
by hayazou2002 (2012-09-01 15:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

’ここから追加Google自動広告追加2019/1/9追加